全国犯罪被害者支援フォーラム2018 10/12(金)開催

公益社団法人全国被害者支援ネットワークは犯罪被害者等の置かれている現状と支援の必要性について、支援関係者を対象とする研修及び国民一般を対象とする広報啓発の目的で、毎年「全国犯罪被害者支援フォーラム」を開催しており、2018年度も開催の運びとなりました。

本年度の犯罪被害者支援フォーラムは、「被害者支援のあゆみと、これからの支援に向けて」をテーマに、第1部では被害者支援活動に功労があった方々等の表彰式を行った後、犯罪被害者御遺族である加藤裕司さんに「明日に生きる」の講演をいただき、第2部では、パネルディスカッション「関係機関との連携の『これまで』と『これから』」を企画いたしております。

参加を希望される方は、9/14(金)までにお申し込みください。
なお、定員になり次第、申込受付を停止いたしますので、予めご了承ください。

「全国犯罪被害者支援フォーラム2018」

日時: 平成30年10月12日(金) 13:00~17:10 ※開場及び受付開始は12:00
会場: イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階~6階)
主催: 公益社団法人全国被害者支援ネットワーク 日本被害者学会 公益財団法人犯罪被害救援基金 警察庁
申込方法:案内状に含まれている参加申込書に必要事項を記入の上、お申込みください。
参加費: 無料

プログラム
第1部 開催挨拶・来賓挨拶・表彰式
 被害者の声 ご講演  加藤裕司様(犯罪被害者ご遺族)

第2部  パネルディスカッション「関係機関との連携の『これまで』と『これから』」
登壇者
京都犯罪被害者支援センター理事、同志社大学法学部教授  川本  哲郎様
いばらき被害者支援センター、NNVS認定コーディネーター、臨床心理士  森田 ひろみ様
埼玉県県民生活部 防犯・交通安全課 主幹  川村 政生様
弁護士 千葉県弁護士会犯罪被害に関する委員会委員長 みどり総合法律事務所 伊東 秀彦様
警察庁長官官房給与厚生課犯罪被害者支援室 室長 丸山 彰久様

閉会挨拶

開催案内はこちらをご覧ください。

  関連記事

質の向上研修 中国・四国ブロックを開催
質の向上研修中国・四国ブロックを開催しました。ブロックごとに研修を実施することで被害者支援センター間の支援の連携を強化するとともに、質の高い ...
no image
本日の朝日新聞朝刊に理事長インタビューが掲載されました。
本日の朝日新聞朝刊に理事長インタビューが掲載されました。 本日、11月29日(木)の朝日新聞朝刊、2面の「ひと」欄に 全国被害者支援ネットワ ...
no image
犯罪被害者週間を中心に、全国一斉募金活動を行います。
犯罪被害者週間を中心に、全国一斉募金活動を行います。 全国被害者支援ネットワークと有志の加盟団体は、 毎年、11月25日~12月1日の「犯罪 ...
no image
全国犯罪被害者支援フォーラム2019概要のご紹介
2019年10月18日に開催する「全国犯罪被害者支援フォーラム2019」の概要をご紹介いたします。  メインテーマ「地域社会における犯罪被害 ...
no image
全国一斉募金活動のご報告
令和4年度全国一斉募金活動への、たくさんのみなさまの御協力、ありがとうございました。 全国被害者支援ネットワークと、全国の被害者支援センター ...
no image
【加盟団体】法人格変更のお知らせ(その14)
【加盟団体】法人格変更のお知らせ(その14) 2013年4月1日付で北海道被害者相談室、秋田被害者支援センター、とやま被害者支援センター、被 ...
3/1から 寄付してみよう。Let's try a donation.(ホンデリング・チャリボンキャンペーン)
日頃から犯罪被害者等の方への支援活動にあたたかいご支援を賜り、御礼申し上げます。 3/1から3/31まで、「寄付してみよう。Let's tr ...
no image
全国犯罪被害者支援フォーラム2019(10/18開催)お申し込みについて
本年度の犯罪被害者支援フォーラムは、「地域社会における犯罪被害者支援」をテーマに、第1部では被害者支援活動に功労があった方々等の表彰式を行っ ...
no image
犯罪被害者等電話サポートセンター開設時間につきまして
犯罪被害者等電話サポートセンター 0570-783-554 は通常通り、開設しております。
被害者支援ニュース33号発行しました
被害者支援ニュース33号を発行しました。今号は2020年10月16日に開催した「全国犯罪被害者支援フォーラム2020」及び17日・18日に開 ...