東京学芸大学で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました

12/14、東京学芸大学(宿谷教授担当)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を実施しました。
この講座は、教職課程を学ぶ学生の方を対象に、犯罪被害者等の方への理解の促進と犯罪被害者支援について学んでもらうことを目的として、全国被害者支援ネットワークと被害者支援センターが共同で実施しているものです。

  関連記事

質の向上研修 中国・四国ブロックを開催しました
2/1・2/2に質の向上研修(中国・四国ブロック)を開催しました。この研修は近隣のセンター同士の交流を深め、顔の見える関係を構築するほか、提 ...
no image
なりすましの不正メールにつきまして
日頃から全国被害者支援ネットワークの活動にご支援を賜り感謝申し上げます。 本日午前中から当法人(全国被害者支援ネットワーク)を装ったなりすま ...
no image
秋期全国研修会お申し込み状況 9/11更新
10/17(土)18(日)に開催する秋期全国研修会へのお申し込み、ありがとう存じます。 現在分科会の定員に対し、申込み状況は以下となっており ...
no image
就任のご挨拶(理事長 椎橋 隆幸)
 本年6月から平井紀夫前理事長の後任として理事長に就任しました。私も山上皓元理事長及び平井前理事長の「被害者への深い思いと被害者支援への強い ...
衆議院議員会館にて、ホンデリング(チャリボン)を実施しました
12/18(水)、泉健太衆議院議員をはじめ、超党派の議員の方(菊田真紀子議員、遠藤敬議員、國場幸之助議員、鰐淵洋子議員)の呼びかけにより衆議 ...
6日間限定(2021/08/24~8/29)1件申込につき¥600を寄付金に上乗せキャンペーンを実施します!
6日間限定(2021/08/24~8/29)1件申込につき¥600を寄付金に上乗せキャンペーンを実施します!本で寄付するサービス「チャリボン ...
no image
【終了】犯罪被害者等電話サポートセンター相談員募集は終了しました
犯罪被害者等電話サポートセンターの相談員の募集については、3/24(月)をもって、終了いたしました。
自助グループファシリテーター育成研修を実施しました
12/3・12/4の二日間、令和3年度自助グループファシリテーター研修を実施しました。自助グループとは、同じようなつらさを抱えた方同士が、お ...
no image
8/10 全体会YouTube参加枠受付開始
10/16(日)秋期全国研修会全体会は現地参加枠が定員に達したためYouTube参加枠の受付を8/10から開始いたしました。YouTube参 ...
no image
北・ほっかいどう総合カウンセリング支援センター移転のお知らせ
北・ほっかいどう総合カウンセリング支援センター北・ほっかいどう被害者相談室は、2025年2月19日より移転いたします。 新住所 〒070-0 ...