被害者支援ニュース第42号発行しました
被害者支援ニュース第42号を発行しました。
今号は、秋に開催した全国犯罪被害者支援フォーラム2023&R5年度秋期全国研修会の模様を収録した特別号です。
フォーラムは「被害にあった児童・生徒をどう支援するか」をテーマに開催。
「被害にあった子どもと保護者へのケア」(基調講演:亀岡智美先生)、「犯罪被害者等の置かれた立場」(被害者の声講演:北口忠様)、「被害児童・生徒と保護者のために必要な支援と関係機関連携」(パネルディスカッション)のプログラムで実施しました。
秋期全国研修会は、心のケアとこども(児童・生徒)のケアを中心に「子どものトラウマの理解と支援の実際」(全体会講演:飛鳥井望先生)と14の分科会で開催しました。
第42号はこちらからご覧ください。
支援ニュース 42号
※被害者支援ニュースは自賠責運用益拠出事業の助成により作成しています。
今号は、秋に開催した全国犯罪被害者支援フォーラム2023&R5年度秋期全国研修会の模様を収録した特別号です。
フォーラムは「被害にあった児童・生徒をどう支援するか」をテーマに開催。
「被害にあった子どもと保護者へのケア」(基調講演:亀岡智美先生)、「犯罪被害者等の置かれた立場」(被害者の声講演:北口忠様)、「被害児童・生徒と保護者のために必要な支援と関係機関連携」(パネルディスカッション)のプログラムで実施しました。
秋期全国研修会は、心のケアとこども(児童・生徒)のケアを中心に「子どものトラウマの理解と支援の実際」(全体会講演:飛鳥井望先生)と14の分科会で開催しました。
第42号はこちらからご覧ください。
支援ニュース 42号
※被害者支援ニュースは自賠責運用益拠出事業の助成により作成しています。
関連記事
-
-
被害者支援ニュース第45号を発行しました
犯罪被害者等の支援に関連する最新の情報や情勢を掲載する「被害者支援ニュース第45号」を発行しました。 今号は「全国犯罪被害者支援フォーラム2 ...
-
-
ネットワーク事務局 通信障害からの復旧について
全国被害者支援ネットワーク事務局は、先週11/15より通信障害が発生しておりましたが、本日11/18、11時より復旧いたしました。 大変ご迷 ...
-
-
秋期全国研修会 会場の御案内
10/13(土)、14(日)に開催します秋期全国研修会の地図及び分科会会場につきまして御案内いたします。研修会会場機会振興会館 なお、当日は ...
-
-
R5年度春期全国研修会(コーディネーター研修)を開催しました
2/16~2/18までの三日間にわたり、R5年度春期全国研修会(コーディネーター研修)を開催しました。 この研修は、被害者支援センターで相談 ...
-
-
JR池袋駅東口犯罪被害者支援のための街頭募金への御協力ありがとうございました!
11/25(土)、犯罪被害者週間にあわせ、全国被害者支援ネットワークはJR池袋駅東口付近にて街頭募金活動を行い、たくさんのお志を頂戴しました ...
-
-
質の向上研修近畿ブロックを開催しました。
質の向上研修近畿ブロックを開催しました。 この研修は、支援員、相談員の研鑽、また支援の質の向上及び質の均一化を目的に年2回開催しているもので ...
-
-
全国犯罪被害者支援フォーラム2019・秋期全国研修会についてのご連絡
全国犯罪被害者支援フォーラム2019・秋期全国研修会へのたくさんのお申し込み、感謝申し上げます。 9/20を持って申込み受付を終了しました。 ...
-
-
「全国犯罪被害者支援フォーラム2016採録版」が発行されました
平成28年9月30日(金)に開催いたしました「全国犯罪被害者支援フォーラム2016」の採録版が完成いたしました。 順次発送しておりますので、 ...
-
-
フォーラム2021・秋期全国研修会の申込み状況(8/30時点)
全国犯罪被害者支援フォーラム2021及び令和3年度秋期全国研修会の申込み状況をお知らせいたします。(8/30時点)10/8(金)全国犯罪被害 ...
-
-
衆議院議員会館にて、ホンデリング(チャリボン)を実施しました
12/18(水)、泉健太衆議院議員をはじめ、超党派の議員の方(菊田真紀子議員、遠藤敬議員、國場幸之助議員、鰐淵洋子議員)の呼びかけにより衆議 ...